第4回同窓会連合会の集いを開催しました
3月3日(土)に,第4回同窓会連合会の集いを開催しました。
本行事は,各学部同窓会会員に対し大学の近況を報告するとともに,それぞれの学部同窓会の状況を意見交換することにより,相互の理解を深め,大学と同窓会との連携及び学部同窓会間の連携をより一層推進することを目的として開催しています。
今回も,冒頭に同窓会連合会の吉田会長及び森脇学長から挨拶があり,その後,鈴木副学長・理事(国際・広報担当)から,この半年間の岐阜大学の動向等についての説明がありました。
続いて,学部の活動報告として,本学大学院医学系研究科組織・器官形成分野の手塚建一准教授から「親知らずからiPS細胞~世界へ届ける再生医療~」と題した講演がありました。
また,各同窓会から活動報告等の意見交換が行われました。
最後に,横山理事・副学長(総務・財務担当)から「岐阜大学創立70周年記念事業の進捗状況」について説明がありました。
行事終了後に生協医学部食堂において懇親会が行われました。集いに続いて多くの方にご参加いただき,活発な交流が行われ,有意義な会となりました。