地域貢献

第18回 人間を支援する医学と工学-活力ある健康長寿社会をサポートする医工連携の最先端-

第18回岐阜シンポジウム

開催は終了しました。多数のご参加ありがとうございました。


会場の様子

野方教授

人間を支援する医学と工学
 -活力ある健康長寿社会をサポートする医工連携の最先端-

 期日 : 平成22年5月21日(金)

 会場 : じゅうろくプラザ 2階メインホール

       岐阜市橋本町1丁目10番地11(JR岐阜駅から徒歩2分)

 開場 : 12時30分  開演 : 13時20分

 入場無料・申し込み不要

 岐阜大学では、「ロボティック先端医療クラスター事業」、「人間科学を基盤とした次世代ヒューマン-マシン・エンジニアリングの創生事業」により、医療・福祉に関する先端基盤技術を蓄積し、平成22年4月1日には、先端医療・福祉支援技術の開発を目的として、医学、工学、の研究者が連携する「人間医工学研究開発センター」を設置しました。大学を核とした産官学共同研究を推進し、高度医療福祉支援技術を実用化することにより、岐阜地域の産業振興及び世界的な高齢化社会対策に貢献します。

 本シンポジウムでは、この分野の岐阜大学の研究状況と他研究機関の取組み等を広く皆様にご紹介します。


講演プログラム  (5月21日(金))

 13:40~14:30 「美しく、元気に 高齢期を迎えるために」

   遠藤 登喜子 (国立病院機構名古屋医療センター 高度診断研究部長)

 14:30~15:00 「コンピュータで体の中を探検しよう!」

   藤田 廣志 (岐阜大学 大学院医学系研究科教授

 15:20~15:50 「人間のコミュニケーションを支援する情報通信技術」

   速水 悟 (岐阜大学 工学部教授)

 15:50~16:20 「人を元気にする人間支援ロボティクス」

   山田 宏尚 (岐阜大学 工学部教授)

 16:20~17:10 「30年後の医療介護情報基盤」

   小山 博史 (東京大学 大学院医学系研究科教授)

【関連ファイルダウンロード】

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク