地域貢献

第1回 再生医学と創薬

第1回 岐阜シンポジウム

-学術創成研究発足記念-

The 1st Gifu Symposium
- In commemoration of the commencement
of the Grant-in-Aid for Creative Scientific Research -
13th - 14th of September, 2001


『再生医学と創薬』

日 程

 平成13年9月13日(木)~平成13年9月14日(金)
場 所 長良川国際会議場

 
平成13年9月13日(木)

13:00 -- 13:05


開会挨拶: 黒木登志夫 岐阜大学長

13:05 -- 15:00 「再生医学の基礎 -現状と将来の展望-」
     座 長:高久史麿(自治医科大学長)

(13:05 -- 13:40)
         岡野栄之(慶応大学医学部生理学教授)
             「神経幹細胞を用いた中枢神経系の再生医学」
(13:40 -- 14:20)
         中川敏幸(岐阜大学医学部反射研究施設教授)
             「神経細胞死の分子メカニズムとその神経
              再生への応用」
(14:20 -- 15:00)
         国貞隆弘(岐阜大学医学部衛生学教授)
             「ES細胞から組織器官を試験管内で誘導できるか?」

15:00 -- 15:20


(コーヒーブレイク)

15:20 -- 17:20 「再生医学の応用 -現状と将来の展望-」
     座 長:黒木登志夫(岐阜大学長)

(15:20 -- 16:00)
         開 祐司 (京都大学再生医科学研究所教授)
              「間葉系幹細胞システムの活性化と軟骨再生」
(16:00 -- 16:40)
         小財健一郎(岐阜大学医学部循環器再生医科学助教授)
              「新しい遺伝子治療と再生医学の開発」
(16:40 -- 17:20)
         藤原久義 (岐阜大学医学部内科学第2教授)
              「心・血管における再生医学の現状と将来の展望」




平成13年9月14日(金)
10:00 -- 12:40 「再生シグナル伝達機構と創薬」
     座 長:橋本祐一(東京大学分子細胞生物学研究所教授)

(10:00 -- 10:40)
         古川昭栄(岐阜薬科大学分子生物学教授)
             「神経栄養因子の産生調節による神経再生と
              神経機能再建」
(10:40 -- 11:20)
         藤田廣志(岐阜大学工学部応用情報学科教授)
             「コンピューター支援画像診断」
(11:20 -- 12:00)
         野澤義則((財)岐阜県国際バイオ研究所副所長
              兼環境応答機能研究部長)
             「細胞死・生存の膜脂質情報伝達」
(12:00 -- 12:40)
         鈴木正昭(岐阜大学工学部生命工学科教授)
             「生体内分子科学:新機能プロスタグランジンの創製  
              と分子イメージング」



[学術創成研究シンポジウム]

平成13年9月14日(金)

14:00 -- 14:25


挨  拶: 黒木登志夫 岐阜大学長
      鈴木正昭  学術創成研究リーダー
           (岐阜大学工学部生命工学科教授)

14:25 -- 15:35 「生物新機能と創薬をめざす生体内分子科学」
     座 長:渡辺恭良(大阪市立大学大学院医学研究科教授)

(14:25 -- 14:55)
         石川智久(東京工業大学大学院生命理工学研究科教授)
             「ポストゲノム時代の創薬科学」
(14:55 -- 15:35)
         Bengt Långström(スウェーデン,ウプサラ大学PETセンター教授)
             "In vivo Molecular Science by use of Positron Emitting Tracers"

  ※ 平成13年9月15日(土)には、学術創成研究 研究者会議が予定されています。
    詳細について興味がある方は、
学術創成研究事務局までお問い合わせください。

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク