データで知る岐大生
実家?下宿? 通学時間は?
実家:下宿

「5割強の学生が自宅生」
通学にかかる時間は「15分未満」が最も多い一方、「1時間30分~2時間未満」かけている学生も約15%います。また、通学方法は「自転車」と「電車・バス」の2つが、全体の7割以上を占めています。
家賃

通学方法

通学時間

サークル活動は?
サークル加入理由

サークル活動をしている学生

「学生生活を豊かにするサークル活動」
学生の約6割がサークルに加入し、文科系サークルと体育系サークルの加入比率はほぼ1:1となっています。
学食?弁当? 食費は?
1ヶ月の食費

学食派 : 弁当派

「学食派がやや優勢」
学内に4カ所ある生協食堂を利用する「学食派」と、コンビニや自宅からの弁当持参を含めた「弁当派」の対決は、6.5ポイント差で「学食派」の勝利。
アルバイト
1週間の従事時間

アルバイトをしている学生

「4人のうち3人はアルバイト中」
アルバイトの職種は「家庭教師・塾講師等」「コンビニ・飲食店等手伝い」「受付・接客」が上位。週1日~3日の範囲で従事する学生が、全体の約6割を占めています。
アルバイトの目的

アルバイトの種類

データは2018年に実施した「岐阜大学学生生活実態調査」に基づくものです。