イベント

岐阜大学公開講座 日本刀のおはなし

日  時:7月7日(日)13時00分~16時00分  ※受付は12時30分より開始
会  場:岐阜大学 サテライトキャンパス 多目的講義室(大)
      (岐阜市吉野町6丁目31番地 岐阜スカイウイング37 東棟4階)
      http://www1.gifu-u.ac.jp/~gifu_sc/src/
      ※サテライトキャンパスは、岐阜駅前にあります。大学敷地内ではありません。
募集人数:100名(定員になり次第受付け終了)
対  象 :中高生、及び一般市民
参加料  :無料
講  師 :岐阜大学 教育学部 技術教育講座 中田 隼矢 准教授

講義内容:私たちの身の回りには、金属でできた様々な製品が溢れています。岐阜県は金属製品の製造が盛んな地域であり、包丁などの刃物が特に有名です。岐阜県で刃物づくりが盛んになったのは、室町時代頃から続く日本刀づくりの伝統が今も受け継がれていることが要因の一つです。本講義では、金属が持っている様々な特徴について紹介するとともに、約1000年前に完成した鉄の特性を最大限活かした刃物・日本刀の特徴を主に金属工学の観点から解説します。

講義内容の一部
・鉄、銅、アルミニウム、何が違うの?
・金属は全て硬いの?
・硬い氷を簡単に切ることができるのはどの金属?
・金属を溶かすのは大変?
・お肉を美味しく焼けるのはどの金属フライパン?
・金属にも細胞があるの?
・炭素を食べると鉄は変身できる?
・鉄が好きな湯加減は?
・鉄の鎧と銅の鎧どちらが丈夫?
・日本刀の作り方は料理と同じ?
・日本刀は砂鉄でできている?
・日本刀づくりは神様のため?
※高等学校の「化学」の知識があるとわかりやすいと思います

申込方法:下記の項目を申込み・問い合わせ先メールアドレスまでお知らせください。
     申込みを受理した場合は受付番号をご連絡します。
     定員に達している場合もその旨をご連絡します。

     ・氏名(ふりがな)
     ・学年または職業
     以上の項目を下記申込・問合せ先メールアドレスまでお知らせください。

申込締切:2019年7月3日(水)まで

【重要】※連絡は、(@gifu-u.ac.jp)より送付しますので、迷惑メール対策により受け取り制限を
     設定されている場合は、解除の上でお申し込みください。

    ※公開講座当日の午前7時以降に、岐阜市に気象警報が発令されている場合は、
     本公開講座は中止とします。

申込・問合せ先:
〒501ー1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学 教育学部 技術教育講座 中田 隼矢
Eメール tnakata-katana*gifu-u.ac.jp
※ *を@にかえて送信してください。

【関連ファイル】

2019.04.25

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク