お知らせ

岐阜県域農林業教育システム研究発表交流会を開催しました

 本学応用生物科学部では,1月24日(土),平成22年度に本学部が主管となって発足した「岐阜県域農林業教育システム連携協力会議」が,前年度に引き続き「岐阜県域農林業教育システム研究発表交流会」を開催し,当システム連携協力校の教員・生徒のほか本学部の教員・学生の約250名が参加しました。
 開会式では,福井学部長から「教育・研究の交流の場として情報交換・収集を行い,今後の勉学・研究に活かして欲しい」との挨拶がありました。開会式に引き続き,各校の生徒達は分野毎に振り分けた6つのグループで研究発表,意見交換を行い,本学部の教員による助言・指導に耳を傾けました。分野毎に大学教員による審査が行われ,閉会式では,福井学部長から優秀な研究,発表を行った生徒に対し「優秀ボスター賞」が授与されました。
 終了後の参加生徒からのアンケートでは,「大学の先生に専門的な情報,具体的な指導・助言を受けることができ大変勉強になった」,「他校の様々な研究への取り組みを聞くことができよかった」などの声が寄せられ,大変有意義な交流会となりました。 

 次年度以降も継続して開催し,参加校の拡大を図るとともに内容の一層充実に取り組んでいきます。

 【研究発表件数 71件】

岐阜県立農業大学校      4件

岐阜県立国際園芸アカデミー  4件

岐阜県立森林文化アカデミー  2件

岐阜県内の農業関係高等学校 61件

(岐阜農林高等学校26件,加茂農林高等学校11件,恵那農業高等学校6件,飛騨高山高等学校7件,郡上高等学校7件,大垣養老高等学校4件)

 【6研究分野と優秀ポスター賞】

園芸,作物 「フクジュソウの組織培養」

バイテク,育種,病理 「突然変異による新品種の作出」,「黒カビのストレス静置培養」

食品,農芸化学  「ビタミンC摂取におけるストレス解消の有効性に関する研究~マウスを用いた効果確認実験~」

畜産  「肉質等級A5率の維持~ビタミンA欠乏症の早期発見・枝肉重量の改善~」                   

農業経済,地域資源   「空心菜栽培による水質浄化・支援活動」

森林,野生動物,造園,河川環境,フィールド生態

「郡上高校演習林におけるスギ人工林の間伐の取り組みについて」

「ニホンジカ等による食害抵抗性スギ品種の可能性について~雲外と中源3号~」

福井学部長の挨拶
研究発表の様子

2015.02.18

アイコンの詳細説明

  • 内部リンク
  • 独自サイト
  • 外部リンク
  • ファイルリンク